レーザ加工機

FG-400 NEO

長尺パイプ・形鋼専用 3次元ファイバーレーザ加工機
  • 長尺パイプや形鋼を連続自動加工し、全工程を1台の機械で完結
  • 3次元レーザヘッドにより複雑形状や接合部も高精度加工
  • エネルギー効率に優れたファイバーレーザにより、高速・省エネ加工を実現
  • CNC装置 MAZAK SmoothTUBEを搭載

3次元レーザヘッドによる高精度加工

さまざまな材料形状、複雑形状や接合部の加工に対応

3 次元レーザヘッドによりさまざまな角度・方向から材料を加工します。丸、角パイプ材に加えて、L形、H形、I形、溝形などの形鋼の加工が可能です。

A軸および B軸によるH形鋼の切り落とし
Y軸による垂直切断
B軸による隙間のない開先加工

プロテクショントーチを採用

万一操作ミスを起こし、加工材へトーチが衝突してしまった場合でも、トーチ自体が傾くことでダメージを最小限に抑えます。

1台のマシンですべての工程が完結

素材を自動搬入、完成品を自動搬出

標準で8 mの材料の搬入・完成品の搬出が可能
  • 1: |ローディングステーションから長尺材を自動搬入 
  • 2: |アンローディングステーションから完成品を自動搬出

軸送り速度の高速化により加工時間短縮を実現

 FG-400 NEO
X軸
60 m/min
Y軸36 m/min
Z軸30 m/min
C軸17400 deg/min

振動を抑えて高精度な加工を実現

加工中に材料が曲がったりゆがんだりしないように4つのチャックが同期して軸移動・回転します。さまざまなサポータが振動を抑え、高精度な加工を実現します。

各種断面の素材を自動センタリングクランプ
フラットワークピースサポート
固定式サポート
丸専用サポート

長尺材へのタップ加工も1台で完結

回転工具ユニット(オプション)を取り付けることでドリル・タップ加工が可能です。FG-400 NEOは最大M16まで対応します。

工程集約のメリット

搬送、切断、開先加工、ボール盤穴あけ加工、タップ加工、パンチング穴あけといった素材から完成品までの全工程を1台の機械で完結させます。段取り工程削減による生産リードタイムの大幅短縮、高精度化、取り付け治具費用や設備費用の削減、機械設置スペースの削減、省エネなど数多くのメリットがあります。

生産性を向上する高品質なファイバーレーザ

ファイバーレーザはエネルギー効率が高く、金属への吸収率が高いため、高速かつ省エネな加工を実現可能

高反射材を含む、さまざまな材料の加工が可能

CO2レーザ加工機では加工が困難である軟鋼の高速切断が可能です。アルミニウム、銅、真鍮などの高反射材でも安定した加工が可能です。

ビーム径変更機能 / ビームシェイプ変更機能を搭載

材質・板厚に応じてレーザビーム径を自動調整するビーム径変更機能と、レーザビームの発散角をコントロールするビームシェイプ変更機能を搭載してします。2つの機能を組み合わせることで、薄板では加工速度、厚板では加工品質が向上します。

板厚によって最適なビームに変更

高精度・高生産性加工を実現する多彩なオプション機能

ドリル加工、タップ加工に対応した回転工具ユニット

回転工具ユニットには、ドリル加工、タップ加工、サーマルドリル加工、面取り加工に適した工具を取り付けることができます。ドリル加工時にワークを固定するサポート機能もオプションで搭載できます。

ワーク測長

セットした素材の長さを自動で計測し、手作業でその都度計測する手間を省きます。素材の長さに応じて確実に素材を把持します。

 

チェーン式コンベア

積載本数を大幅に増加でき、サイズごとに、効率よくセットできるため、長時間運転を可能にします。
(最大積載本数例:Φ20 mm × 40本、Φ400 mm × 5本)

 

タッチセンサ

パイプ素材の外形寸法を測定し、素材のゆがみを自動補正。さらに、異形材の加工も可能にします。

フラットバー対応爪

フラットバーに対応する爪を取り付けることで、フラットバーの加工を可能にします。

短尺材搬入機能

ローダ側から搬入できない短い素材もアンローダ側より搬入可能にします。短い端材の再利用が可能となります。

パイプ加工専用 新世代CNC装置 SmoothTUBE

CNC装置 SmoothTUBEはパイプ加工に特化した新しいGUI(グラフィカルユーザインタフェース)により、従来のCNC装置と比べて操作性が大幅に向上しました。タッチスクリーンの21.5インチ大型液晶デュアルモニタを採用。CNC装置上でスケジュール運転の条件設定の変更や再加工プロセスを簡単に実行できます。1つの画面で生産の流れを完結できる画面構成とシステム連携により、効率的なパイプ加工を支援します。

smoothtube
上部モニタ

マシンモニタとグラフィックメニュー

ドアの開閉状態や機器の状態が一目で分かる3D表示のマシンモニタと、トーチや機器の操作メニューを開くグラフィックメニューでパイプ加工機の操作をサポートします。さらにスケジュール運転の進捗状況を確認することも可能です。

下部モニタ

加工プロセスを完全支援

生産スケジュール作成から加工までのプロセスを支援します。加工プロセスは1画面で完結。新GUIにより直感的な操作が可能です。またCNC装置でスケジュール運転の条件設定を変更し、選択した製品から加工プログラムを自動生成することができます。

FG-400 NEO
丸パイプ最大加工寸法Φ406 mm
角パイプ最大加工寸法□305 mm
最大搬入長さ6180 mm*
~ 15180 mm*
発振器出力4.0 kW / 5.0 kW  

* オプション

カタログダウンロード

New

FG-400 NEO

本カタログは、予告なく変更・改訂することがございますので、予めご了承下さい。市場により、販売形態が異なる場合があります。

製品に関するお問い合わせ

製品情報・お見積もりなど、製品に関するご質問はこちらからお問い合わせください。